イベントのキービジュアル

【色相】イエベ/ブルベについて

こんにちは!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回はパーソナルカラーで皆さん1番気になる、イエローベースとブルーベースのお話です。
(以下、イエローベースをイエベ、ブルーベースをブルベと表現します)

そもそも、イエベ/ブルベってどうやって判断するのでしょう…?

イエベカラー(黄味寄りの色)を顔の近くに持ってきた時に、
「肌に黄味が乗って、健康的にいきいきと見える方」=イエベ

ブルベカラー(青み寄りの色)を顔の近くに持ってきた時に、
「肌の血色が引かれて、色白になり透明感が出る方」=ブルベ

というように、色による顔色の変化を見て判断します。

そして、このイエベ/ブルベの見え方は2択ではなくグラデーションになっているのです。



図の上部、イエベ/ブルベのプロットバーをご覧ください。

1番左端の思いっきり青味が強いブルベが似合う方もいれば、
逆側右端の思いっきり黄味が強いイエベが似合う方もいます。

と思えば、真ん中寄りの青味が強すぎない(黄味寄りの)ブルベが似合う方や、
黄味の強すぎない(青味寄りの)イエベが似合う方もいます。

このイエベ/ブルベのグラデーションの中で、どこが自分に似合うのかで似合う色味が分かりますが、表現としては「イエベ」「ブルベ」のどちらかとなるのです。

パーソナルカラーは【色相】【明度】【彩度】【清濁】の4つの属性から成り立っています。
今回は、イエベ/ブルベ=【色相】のお話でした。

その他の属性については、また次の機会に…

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Instagramも、合わせてご覧ください♪
↓こちらをクリック↓
https://www.instagram.com/fashionconsultingroom/?hl=ja
開催日
費用
参加費無料
会場

NEW EVENT

サービス内容や料金についてお気軽にお問い合わせください。